古河市三和資料館を初訪した際にこちらの展示を観ました。古河市内には滅失したものを含め、30か所以上で古墳・古墳群が確認されているとのこと。そのうち、最近になって発掘調査が実施された久能向原古墳群(近接した円墳3基)の調査結果を中心に、8か所...
会員13名の作品約70点が展示されています。各自がそれぞれにテーマを決めて、5枚程度の組み写真になっています。 常陸太田市やその近在の祭り・神社仏閣・田園風景・伝...
10月初日につくばセンター広場で開催されたこちらの友好祭をちょっと覗いてみました。インドネシアのムスリム起業家協会が主催しているためか、ヒジャブ姿の女性がとても多く参加されているのが印象的です。ステージではちょうど和装女性による筝曲の演奏が...
水墨画50点が展示されています。風景画が多く展示されており、荒々しい岩肌を表現した作品や、淡い色を付けた作品など、水墨画の奥深さを感じました。
昨年は板谷波山生誕150年記念の展示を拝見しましたが、今回は没後60年記念とのことで、土曜午後に訪れて展示を拝見しました。会場は波山の生家を中心として、展示館と東京田端にあった工房・窯などを移築した工房から成っています。今回は茶道に使う茶碗...
地域住民に学校給食を身近に感じてもらい、より知ってもらうことを目的とするイベントが、つくば市の主催で開催されていたので、ちょっと覗いてみました。つくば市の給食センターは4ヶ所あり、調理能力は合計で1日26,500食だとか(今年4月現在、約2...
久しぶりにひたち海浜公園のコキアのライトアップに行って来ました。 音楽のリズムに色が変わり、カラフルになったので、見ることが出来ました。
展示されている全ての作品にお菓子のデコレーションが施されており、まさに「お菓子の美術館」でした。1階にはスマホで撮影するのにちょうど良い記念撮影エリアが設けてありました。...
メンバー各自がテーマを設け 5-6枚/人 の作品で纏めており、マクロレンズで工夫を凝らした作品や、季節の情景、手筒花火で舞い散る炎の瞬間瞬間を捉えた作品など、皆さん一人ひとりの感性が伺えるような素晴らしい作品が展示されています。
萩野谷泰伸さんらしい山の写真48点が展示されています。 山麓から眺める私にとっては想像もつかないような雲上からの風景。朝日が射して赤く染まる山容、花々が咲き競う高...
将来のイザに備える意味で、第2回市民公開講座「明日からできるがん予防」(昨年7月31日開催)を視聴しました。「肺がんとタバコ」「胃がんとピロリ菌の話」「大腸がん制御のために知っておきたいこと」「乳がんの予防と検診」「子宮頸がんの予防について...
日曜夜にJR龍ヶ崎市駅(旧JR佐貫駅)東口に寄ってみました。駅舎の一部やロータリー、またその周辺にイルミネーションが街路樹の形を表すように輝いていました。青や白の寒色系よりオレンジ色の暖色系のイルミネーションが多いようです。またロータリー中...
数年ぶりにつくばセンターのイルミネーションを見ました。以前は中央公園にもいろいろなフィギュアのイルミネーションがあって賑やかでしたが、今回はこちらのエキスポセンタープラネタリウム館の周囲のみのようで、ちょっと寂しい感じ。背景のライトアップさ...
日曜夜に土浦駅周辺をドライブ中、JR土浦駅西口の高架道路下で、白や青のイルミネーションが街路樹の形を表すように輝いているのを見かけました。念のため土浦駅東口に廻ってみると、やはり同様の色調のイルミネーションが輝く円錐型のツリー等が立てられて...
2019年の第88回の大会後、2回続けて中止となったのは残念でしたが、今年は久しぶりの再開でとてもよかったです。近隣から土浦会場方面への道路は例年渋滞であるのを見越し、隣市から専ら大きな尺玉花火の展開模様を眺めていました。きれい球状に展開す...
12月頃から2月中旬まで例年実施されているイルミネーション。牛久駅東口のロータリーに電飾が見えたので、またちょっと立ち寄って見ました。街路樹やバス待合所の支柱等に青や紫、白等のイルミネーションが飾り付けられており、モミの木を象った緑色のツリ...
日曜夕にこちらを訪れました。回廊の各支柱にはLEDのイルミネーションが飾り付けられ、延々と続く白く輝く柱の列が印象的です。また広場にはオレンジ色の光を放つツリーが林立していて美しいです。シーズングリーティング用なのか、イルミネーションを背景...
ひたち海浜鉄道那珂湊駅前のイルミネーションを見てきました。 あまり規模は大きくありませんがキレイに飾り付けられていましたよ。
お茶入れのレクチャーを受けました。 おいしいお茶には温度が大切なこと、お茶の効用など、教わりました。...
素晴らしい作品展でした。 見てるだけで幸せな気持ちになりました。 素敵ですね。一つ一...
ログイン
いばナビインフォメーション
【茨城イイトコナビ】もうすぐクリスマス♪茨城のクリスマスケーキ特集2023
★新着【いばナビ投票箱】 あなたが今年最後にやってみたいことは??
★毎月抽選で当たる!HAPPYプレゼント★ 第101弾受付スタート!
ニュース
天気予報
どこでもいばナビ