一言主神社(ヒトコトヌシジンジャ)
言行一致の神様として知られる「一言主大神」を祀る神社
クチコミ・評価一覧
一言主神社
大同4年(809年)大和の葛城山から一言主大神を迎えまつったのが始まりとされています。言行一致の神様として知られ、一言の願い事でもおろそかにせず叶えて下さると云われております。
大祭は毎年9月13日に行われ、関東一円から10万人の信者が訪れま...

かいちさん
(50代/女性)
投稿日:2024年07月27日


今年こそ水無月をゲットしようと、早めに並びました。
雨が心配でも、神聖な空気の中、夏越の大祓が行われました。今年もあと半年よろしくお願いします。ありがたくおいしく水無月をいただきました。
※口コミは訪問当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。