笠間芸術の森公園(カサマゲイジュツノモリコウエン)
伝統工芸や造形美術鑑賞が堪能でき、季節折々のイベント満載!の広大な茨城県営都市公園です♪
口コミ・評価一覧
笠間芸術の森公園
総面積54.6haを予定する笠間芸術の森公園。園内の中央部には茨城県陶芸美術館があり、人間国宝に指定されている全国の陶芸作家の展示や、笠間や県内陶芸作家の作品などの紹介をしています。大きなテントの野外ステージやイベント広場では、様々なイベントが...

- 前へ
- 1
- 次へ


陶芸美術館のある笠間陶芸の森公園。来年には板谷波山がまた帰ってきます。しもだて美術館で行われた生誕150周年記念展が陶芸美術館で見られます。一度ぜひどうぞ!


両親とかさま道の駅で弁当を購入して、公園に来ました。グラデーションの紅葉に癒されて、風のないポカポカ陽気の中、陶芸品を見、オカリナ教室の曲が聞こえてきました。

ワンコの散歩で訪れました。とても広く、きちんと整備されていて無料だなんて素晴らしいです!子連れの方もたくさんいて、ピクニックも楽しめると思います♪

陶芸美術館に年3~4回程度行きます。著名な陶芸家の作品、筑西市出身の板谷波山さんの作品を見学に行きます。波山さんの白磁はとてもすばらしい作品です。日本の誇れる陶芸家です‼️


散策するも良し、陶芸体験するも良し、買い物するも良しな公園です。いろいろなイベントも開催されているので要チェックです。何も無いときもゆったりとした時間が楽しめますよ。

お稲荷さんをテイクアウトして来たので公園のベンチでいただきます。この日はお天気も良く広い敷地をのんびり散歩を楽しむ方が多かったですね。たまにはこんな時間も良いですねー。

自然の中を気持ちよく散策できるウォーキングに最適な公園です。
陶芸の笠間らしく、陶芸アートに出会えたり、疲れたらカフェでひとやすみするのも素敵。素晴らしい広大な景...
- 前へ
- 1
- 次へ